fc2ブログ

Entries

西国三十三所 番外札所【東光山 花山院菩提寺】

東光山 花山院菩提寺(https://www.kazanin.jp/) 花山院菩提寺は東光山と号し真言宗花山院派の寺院で、ご本尊は薬師如来です。正暦3年(992年)頃、三十三の観音霊場を巡礼した花山法皇が、播磨清水寺に登った際に東方の山上が光り輝くのを見て訪ねて隠棲の地とし、その後晩年に帰京するまでの約14年間を過ごしたとされます。これに因んで、もともとは紫雲山観音寺の名であった山号は東光山と呼ばれるようになったそうです。また、西...

西国三十三所 第三十三番札所【谷汲山 華厳寺】

谷汲山 華厳寺(https://www.saikoku33.gr.jp/place/33) 華厳寺は谷汲山と号し天台宗の寺院で、ご本尊は十一面観世音菩薩です。西国三十三番満願霊場美濃国谷汲山華厳寺は「谷汲さん」の名でも親しまれ、西国札所の中で最も東の岐阜県に位置しています。「谷汲山根元由来記」によると、延暦17年(798年)、会津黒河郷の豪族大口大領なる人物によって創建されたと云われています。山門をくぐると、仁王門まで左右にソメイヨシノの桜並木、...

西国三十三所 第三十二番札所【繖山 観音正寺】

繖山 観音正寺(https://www.saikoku33.gr.jp/place/32) 観音正寺は繖山と号し天台宗の寺院で、ご本尊は千手観音、千手観世音菩薩です。伝承によれば、推古天皇13年(605年)に聖徳太子がこの地を訪れた際人魚に出会いました。その人魚は、前世が漁師であり殺生を業としていたために人魚に生まれ変わってしまい苦しんでいました。そこで聖徳太子に自身を成仏させてほしいと懇願し、その願いを受けて当寺を建立し、自ら千手観音像を作...

西国三十三所 第三十一番札所【姨綺耶山 長命寺】

姨綺耶山 長命寺(https://www.saikoku33.gr.jp/place/31) 長命寺は姨綺耶山と号し天台宗の寺院で、ご本尊は 千手観音、十一面観音、聖観音の三尊一体です。伝承によれば、武内宿禰がこの地で柳の木に「寿命長遠諸願成就」と彫り長寿を祈願し、300歳の長命を保ったと云われます。その後、聖徳太子がこの地に赴いた際、武内宿禰が祈願した際に彫った文字を発見し、感銘を受けてながめていると白髪の老人が現れ、その木で仏像を彫りこ...

西国三十三所 第二十九番札所【青葉山 松尾寺】

青葉山 松尾寺(https://www.saikoku33.gr.jp/place/29) 松尾寺は青葉山と号し真言宗醍醐派の寺院で、ご尊は馬頭観世音菩薩です。ご本尊の馬頭観世音は、三十三霊場中唯一の観音像で、農耕の守り仏として信仰を広くあつめています。仁王門は現在改修工事中ですが、完成したらまたお参りに来たいですね。西澤工務店 松尾寺仁王門修理工事 => http://www.nishizawa-komuten.com/newpage154.html...

Appendix

プロフィール

kazuy569

Author:kazuy569
My City Takatsukiへようこそ!

月別アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
1915位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
近畿地方
257位
アクセスランキングを見る>>

Since 2009.12.16